2010年7月24日土曜日
2010年7月17日土曜日
基礎本体工事完了
基礎本体工事が先日、完了したとの事なので現場へ行き、確認してきました。
天気も気になりましたが、さほど影響されることなく7/12に立上りコンクリートを打ち込み、この時期は立上り基礎の型枠の在置期間は3日以上確保する必要がある為、15日以降に型枠ばらしをお願いしました。
上棟は26日を予定しています。その間一週間以上ある為、コンクリートの強度も十分あがってくるでしょう。
天気も気になりましたが、さほど影響されることなく7/12に立上りコンクリートを打ち込み、この時期は立上り基礎の型枠の在置期間は3日以上確保する必要がある為、15日以降に型枠ばらしをお願いしました。
上棟は26日を予定しています。その間一週間以上ある為、コンクリートの強度も十分あがってくるでしょう。
2010年7月10日土曜日
夏を感じるもの。
我が家では今「ほおずき」を育てていますが、実が赤くなってきて朝日に当たりきれいだったので、写真を撮ってきました。ほおづきって「日本の夏。」って感じがしますよね。。梅雨でもあり蒸し暑い日が続いていますが、皆様お体ご自愛下さい。
2010年7月8日木曜日
配筋検査
7/7の七夕の日、配筋検査を行いました。
鉄筋のピッチや径、鉄筋へのコンクリートのかぶり厚さが満たしているか等チェックしていきます。今回の土建屋はかぶり厚さや人通口廻りの補強等しっかり施工して頂きました。
鉄筋のピッチや径、鉄筋へのコンクリートのかぶり厚さが満たしているか等チェックしていきます。今回の土建屋はかぶり厚さや人通口廻りの補強等しっかり施工して頂きました。
御自身でも定期的に技術講習会へ参加し、常に向上心もって勉強されているらしく、そういった面からも安心して現場もお願いできます。
2010年7月3日土曜日
基礎工事着工
登録:
投稿 (Atom)