大工さんの造作工事も中間地点に差し掛かった頃でしょうか?^^
その他の工事の方も順調に進んでおります!
施工上、柱との際部分にどうしても合板との隙間がでてきてしまいます。そこが「熱橋」となり内部結露の原因となるので、そこの隙間を埋める為、ウレタンフォームでふさいでくれました。
感謝です^^
青く見えるのがこの家の断熱材。
実は、この下にもう一枚厚さ90mmの断熱材が入っています。もちろん通気性のある断熱材を採用し、内部結露を防止できるよう考えました。
2重に断熱したおかげで、床暖房なくとも足元が十分暖かいはずです!
これもエコな自然素材♪
他の床は杉の無垢板としています。
写真は次回!
ランキングアップにご協力して頂けたら助かります(^^)
どれかひとつ好みのキーワードクリックお願いします↓↓
にほんブログ村 一戸建 平屋住宅
にほんブログ村 自然素材住宅
にほんブログ村 国産材・地域材住宅
0 件のコメント:
コメントを投稿