昨日は埼玉県飯能市において、
地元の工務店である(株)吉澤建設工業さんのお仕事で、
地元・西川材をふんだんに使用した自然素材の家の上棟でした。
天気も良く、風のない穏やかな気候の中、
とても上棟日和な一日でした。
木組みをしていく中で、梁などをつなぎ掛けていく時に使用する道具で
「かけや」と呼ばれる木製の大きなトンカチみたいなものがあるのですが、
それをつかって叩く音が心地よく周囲に響いておりました。
いよいよ本格的に始まるな。と身が引き締まる思いです。
無事に上棟を迎えられた後は、
建て主さまのご厚意で、
今では珍しくなった上棟の宴を設けて頂き、
その席には、建て主さまの共通の趣味である「自転車」のお仲間も大勢お越し下さり、
とても盛会な上棟式でした。
一言声を掛ければ、こんなにもたくさんの方に祝福されるお人柄をお持ちの建て主様であり、
そのお二人の家を設計させて頂けると言う事はとても光栄な事だと思いました。
そんなお二人の為にもnico設計室もがんばりますよ^^
nico設計室のホームページも見て頂けるとうれしいです。
http://nicodesignroom.wix.com/nico
0 件のコメント:
コメントを投稿