「大工育成塾」塾生のSクンも頑張ってます(^^)/
今回は一部斜めに組み込まれる部分があるので、そこの部分を設計者・施工者交えて
入念な打ち合わせを行いました。大黒柱ももちろん地元・埼玉の「西川材」です。
全ての材料を天然乾燥材としています。
背割れを入れ、材料の乾燥をさらに促します。
背割れを入れ、材料の乾燥をさらに促します。
上棟は来月半ば頃でしょうか。
それまで(それからも(^_^;))気を抜かず頑張って現場を納めていきたいと思います!
ランキングアップにご協力して頂けたら助かります(^^)
それまで(それからも(^_^;))気を抜かず頑張って現場を納めていきたいと思います!
ランキングアップにご協力して頂けたら助かります(^^)
どれかひとつ好みのキーワードクリックお願いします↓↓
0 件のコメント:
コメントを投稿