ただいま現場では1階は床下地張り、外部の構造用合板張り工事中です。
↓白いのが断熱材。
断熱材の下にシートが貼られていて、それを角材(大引きという)の上に
張る事でシートが断熱材の垂れ防止になっています。
単純だけど、よく考えられています。(^^)/
↓外部の梁にはボルトが貫通する所にウレタンフォームを吹いて、
「熱橋」にならないように、見えない所も気を使って施工してもらっています。
こういう所を・・・
こんな感じに、ボルトが貫通する所をすべてウレタンで塞ぐようにします。
今日、これからサッシが現場に入ります!
ランキングアップにご協力して頂けたら助かります(^^)
どれかひとつ好みのキーワードクリックお願いします↓↓
にほんブログ村 一戸建 平屋住宅
にほんブログ村 自然素材住宅
にほんブログ村 国産材・地域材住宅
0 件のコメント:
コメントを投稿