現場を見に行って来ました!
この様に使われなくなった空き部屋をお手頃価格
オシャレにセルフリノベして住んだり、シェ
う~ん・・・自分でも手が
いや、必ずやります!!
場所は「新狭山ハイツ」
築40年程建つ、良くある形の団地です。
色々と制約があるけれども、それも含めてどう生かすか。
床は杉の無垢板を使う様です。素足で歩くと気持ち良さそうです♪
以前に張られてたクロスをはがすと・・・きれいな表情をした打ちっぱなしのコンクリートがでてき
何と言っても団地の良さはこの環境。緑も多く、南面に間口が開け、棟間隔も広く1階でも日当
この二枚は
上とは別の団地のお祭りに行った時の写真。
結構ご高齢の方が多いのか思いきや、
結構新婚さんだったりとか、小さなお子様を連れた若いご夫婦の姿(もちろんご近所の方もいらっしゃると思いますが)も多く見受けられました。^^
「団地」という同じコミュニティーに共に住まう老若男女の人達が一緒になり協力して祭りを盛り上げている印象を受けました。
団地は今熱いです!!
ランキングアップにご協力して頂けたら助かります(^^)
どれかひとつ好みのキーワードクリックお願いします↓↓
にほんブログ村 一戸建 平屋住宅
にほんブログ村 自然素材住宅
にほんブログ村 国産材・地域材住宅
0 件のコメント:
コメントを投稿