コンセプトは”夫婦二人での老後は、1階だけで快適に生活ができる住まい”
お施主さんとの出会いは以前お世話になっていた工務店の現場での見学会。
そこで、nico設計室が提案する
(一体どういう事なのか?拙文ながら説明しております。もし良かったら
↑上の文クリックお願いします♪)
↑上の文クリックお願いします♪)
のパネルに目を留めて下さり、ご説明した所、
その考え方に共感して頂き、それを基本形とし、
お施主さんのライフスタイルに合わせたやさしい住まいができました。
よく考えたらそうだよね。。ときっと思ってもらえる
「あたりまえの家」
ぜひご覧下さい。
(写真をクリックすると拡大します)
一見すると
平屋建てに見える外観
南側正面
周りの家に比べて
一回り小さいのがよくわかります。
タタミリビングとした家族の間から
キッチン方向を見る。
みんなの机(PCコーナー兼勉強スペース)より
家族の間方向を見る。
家族の間よりみんなの机方向を見る。
キッチンから子供達の勉強を
見てあげられる様な配置。
玄関ホール入口より
南側に面した家族の間方向を見る。
1階に夫婦の寝室とその近くには
トイレ・洗面といった水回りを配置。
将来は平屋建ての様に
1階だけで生活できます。
2階は勾配天井のフリースペースのみ
将来は子供部屋として2部屋に区切る計画。
天窓から明るい日差しが降り注ぎます。
天井が低い所だと屋根の板に手が届きます^^
2階吹き抜けから家族の間を見おろす。
外観-2
ウッドデッキ
外観-3
ランキングアップにご協力して頂けたら助かります(^^)
どれかひとつ好みのキーワードクリックお願いします↓↓
にほんブログ村 一戸建 平屋住宅
にほんブログ村 自然素材住宅
にほんブログ村 国産材・地域材住宅
いいお家ですね。半平屋建て賛成です。歳をとって1階で生活が完結できるの大きいです。残りのスペースは趣味で使えますので・・・
返信削除