ページ

2011年8月4日木曜日

階段踊り場の有効活用。

入間の現場では、そろそろ大工さんの作業も終わりに近づいて来ました。

階段も取り付きまして、その廻りの状況が大分わかるようになってきたので

写真アップしたいと思います。


















階段の踊り場を広くとり、そこにクルミの無垢板の机を造り付け、

「みんなの勉強/PCコーナー」を設置してみました(^^)/

ただ、それだけではふーん。。って感じですよね。

でも、一階の写真をみてもらうと、

その意味がわかって頂けると思うんですケド、、、



































←納戸の中も下地材の板を削って張りました。


一階には、その階段下を利用して約3帖ちょっとの「納戸」を造ってみました。

実はこれがこの家のポイントとなる部分!!

通常だと、階段は1・2階をつなぐ通路としてしか機能しませんでしたが、

階段もうまく有効活用できないかなと思い、

今回は、吹抜けを絡めてスキップフロアとし、

上には多目的コーナー、下には、高さ1.5Mほどの納戸を設置してみました!

某HMの「・・の家」程大掛かりなものではないですが、

建物全体のボリュームを変えずに収納力が格段にアップします!

もちろん、普通の曲がり階段でも階段下収納はできます。

けれど、奥行が深くて幅が約75cm程しかなく、使い勝手が悪く

めったに出さないものとか、掃除道具とかしか収納できないですよね。


皆さん、収納の在り方について今一度良く考えてみてください。(堅!)


手持ちの家具や物の背の高さが1.5M以上あるものってそう多くないですよね。

そう考えると、収納部屋の高さをとる事よりも、高さが低くっても幅を広くとってあげた方が

建て主さんにとってやさしく、使いやすい収納ができると思うんです。

それに付加した形で上に多目的コーナーの様なスペースが生まれれば

床面積が1.5倍程広がる(有効活用する)事ができるのです。

この家は、1階の床面積が約16坪・LDKで16帖あります。

その中で、この納戸とパントリー合わせて、「約6帖弱の収納スペース」を確保する事ができました。

これって、建物の規模からしても、結構スペース取れたんじゃないかなって自負しております(照;)

奥さんにとって収納が多い方が、絶対にいいでしょう?(^^)/

自分ん家だってできればそうしたいですもん。。

実は、この家、

木の家がほしい、自分と同世代の若いパパママを応援して企画された、

規格型住宅の第一号です!

延べ床面積30坪で、コストを抑えながらも、無垢の木や漆喰といった自然素材を

ふんだんに使った家となっております。

目標は、1千万円台!!

自然素材の事など、ちょっとしたことからでもご質問受付ます(^^)/

適切なアドバイスできればと思います。

こちらのフォームからお気軽にどうぞ→問い合わせ

どれかひとつクリックお願いします↓↓
にほんブログ村 一戸建 平屋住宅
にほんブログ村 自然素材住宅
にほんブログ村 国産材・地域材住宅

0 件のコメント:

コメントを投稿