ただいま入間の家では内部は断熱材詰めや額縁を取り付ける等の作業に入っています。
写真は、外部に一部板張りを張りますので、その工事の作業風景です。
板材は、今回は「サワラ」を使いました。
サワラも桧同様、水に強い為、外部に使う事があります。
張り方は、南京下見張りを採用し、玄関廻りの外壁に少し、
表情を付けられればなと考えています。(^^)/
少し前の状態となりますが、外観はこんな感じです。
横にある「イロハモミジ?」がいい感じなので
その子が映える様、外壁の色は、「シンプル」に
また、ご夫婦が30台中頃の若いご家族なので、「明るく」
オフホワイト系の落ち着いた色にして行きたいと思っています。
どれかひとつクリックお願いします↓↓
にほんブログ村 一戸建 平屋住宅
にほんブログ村 自然素材住宅
にほんブログ村 国産材・地域材住宅
本橋さんこんにちは!とがさちです。
返信削除ブログ見ていただいたんですね!ありがとうございます。
ってどうやって知ったんですかね???
趣味が多いけど浅くひろーくなので、どれも中途半端なんですよ(笑)
おままごとキッチンは関根さんじゃないんですよ~。あれ、ヤフオクで1万円で落札したんです。確か素人の方が作ったやつですよ。もう、既に壊れていて修理が出来ずそのままです(笑)
そうそう、関根さんもこちらのブログ拝見してるそうです^^。「コメントの仕方がさ~わからなくって出来ないんだよ」
と申してました。今度教えてあげようと思います。
我家の家も外壁の下地を貼っている?最中です。
玄関の床の色も検討中で黒にしようか迷ってます!
本橋さん、是非我家を観に来てください!主人も合いたがってますよ~。
とがさちさんこんにちは!
返信削除とがさちさんのブログは小野君から教えてもらいました!
おままごとキッチンは関根さんではなかったのですね。
勘違いしてしまいました。。m(__)m
うちの下の子も、自分が作ったキッチンを気にいってくれて良く遊んでます。プラスチック製の野菜やハンバーグ等のオモチャが増えてしょうがないですが・・・木製のものを与えられないのが悲しい所です(^_^;)
ご自宅ぜひ拝見させて下さい。
住所は・・・調べてみます!