家を新築する場合、家具も出きれば既製品でなく、
大工さんに造ってもらいたいですよね。。
しかも、合板でなく無垢の木を使って家具ができれは、建て主さんは喜んでもらえるだろうな。。
今回、そんな思いもあり、無垢の木を使って家具を製作してもらいました。
その無垢の杉板です。
きれいでしょ!(^^)/
実は、この板はよく家の下地材として使う「間柱」を削ってもらい、パネル化してもらったんです!
間柱なので、材料の単価はたかが知れていますよね。
間柱でも、ひと手間掛ければこんなにきれいになるんです!
コストも材料だけならシナ合板(シナランバー)よりぜんぜん格安です。
それを使った家具の一例ですが・・・
こんな感じになりました!
結構きれいにいったと思いません?
人の手が良く触れる家具は、合板の板を使うより、
この方がきっとうれしいんじゃないかなと思います。
これからも、コストを抑える為の一つの方法として使えるかな(*^_^*)
どれかひとつクリックお願いします↓↓
にほんブログ村 一戸建 平屋住宅
にほんブログ村 自然素材住宅
にほんブログ村 国産材・地域材住宅
0 件のコメント:
コメントを投稿