3/31・4/1と埼玉県日高市で構造見学会を行いました。
来て頂いた方、誠にありがとうございます。
正直に言ってお客様は少なかったのですが、
その中に、自分が設計した住宅の雰囲気や考え方に共感して下さった方から連絡があり、
見学会場に来て下さいました。
その方とは密度の濃いお話をさせてもらう事もでき、とてもうれしく思います。。
nico設計室として、昨日で3年目に突入。
ようやく、小さな小さな芽がでてきた所でしょうか?
これも共に行動してきた工務店のおかげ。
感謝の気持ちを忘れずに。
天然乾燥の木材・自然素材の家は正直に言って、他の家よりかは少々お高め。
ただ絶対数は少ないけれど、造ったものを地道に世の中に発信していけば、
きっとわかって頂ける方もいるし、求めている方もいる。
「初志貫徹」
大事な事は自分達が正しいと思う家造りを「ブレず」に「覚悟」を決めて突き通す事。
そうすればおのずと道が開けてくるかな。
ちょっと真面目に語ってしまいました。。^^;
また今日から新年度が始まります。
初心を忘れずに・・・
地道に頑張ろっと!
ランキングアップにご協力して頂けたら助かります(^^)
どれかひとつ好みのキーワードクリックお願いします↓↓
にほんブログ村 一戸建 平屋住宅
にほんブログ村 自然素材住宅
にほんブログ村 国産材・地域材住宅
0 件のコメント:
コメントを投稿